根源(太陽)エンブレム


あらゆるすべての創造の源、“根源神界” の中心に燦然と輝く太陽

今、根源の太陽が、地上の私達のもとへと降りてきた…

根源母神の “究極の愛” の為せる業、という以外に、言葉がみつかりません



巨大な根源の太陽と、山の背に沈もうとしている太陽、

そして、地球の中心太陽をつなぐ、繊細で美しい “根源の光の柱” を感じます

新しい宇宙(NMC)
の中心を貫く “太陽(魂)の道” = “宇宙・セントラルサン・ネットワーク”

その道を守り続けてきた、宇宙創始のマスター集団 “G
グレートホワイトブラザーフッド(根源天界) ――

私達日戸(人)も、自己の中心太陽(魂)を通してネットワークにつながる

地上の実働部隊、輝く地上の “根源エンブレム”!

なのではないでしょうか^^



神(界)、天(界)、人の全てが、根源の光の柱のもとで一つとなる “中今”

新しい、光輝ける未来と、そして新しい過去が、根源太陽の中心=“今ここ地球” からはじまっています!^^








白き神々の座、白山

根源神界、根源天界が、ここに共にある、美しき、真白き、根源の光の山


ありがたき、故郷















2013年伊勢は、20年に一度の、遷宮でした^^


(2013.10 伊勢内宮 宇治橋にて)


根源の光の水

真っ白な太陽から生まれ落ちた、ひとしずくの水?!


水は、根源の光が物質化したものとされ

地球は、“一滴の根源の光の水” からはじまった、と言われます

2013新宇宙開闢年

新たな、
一滴の “根源の光の水”=“新(真)地球” が誕生し、第二の神話がはじまっていく――

との、日本神界からのメッセージであるような気がします^^








この年の10月(伊勢神宮式年遷宮、遷御の儀が執り行われた月)

地元 “白山比咩神社” を出発し、“熱田神宮” を経由して、(伊勢)神宮を訪れ

再び、白山比咩神社へと帰ってきました^^



白山比咩神社


令和 (『人々が、美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ』の意)の白山さん


白山さんは、自身にとってのホームベース?!

ここを出発して、ここへと帰ってくる…

地上における大切な故郷、と言えるのかもしれません^^

12日、白山さんにて、出発のご報告の昇殿参拝をさせていただきました

その時、大きく宣り上げられた、“あまのむらくものつるぎーー!” という言霊に誘われるように

伊勢神宮との中継点にあった、“草薙剣” (天叢雲剣)を御神体とする熱田神宮へと

急遽、立ち寄ることにしました







熱田神宮





本 宮



なんとも清々しく、心地よい、真っ白な風が吹き渡る、本宮正面

何もかもが、まっさらに塗り替えられていく?

まるで、眩しい光の猛攻撃?!にあってしまったよう!!

こちらへと向けられた “白い光の剣”=“根源の光(フォトン)の波動砲”!を感じました^^




(7年後の2020年10月に訪れた時は、中心から黄金の菊?の輝きが…)







左手を奥へと進んでいくと見えてきたのが

一之御前神社



2012年12月に初めて一般公開される事となった、熱田神宮奥の院

熱田の大神の荒御魂(=天照大御神荒御魂)を祀る社です

(写真は2018年のものです 撮影禁止との事です<(_ _)>)

こちらにて参拝の後、本宮の真裏に立った時

自身を中心として四方八方へと広がっていく、莫大なエネルギーを感じました?

それが白山比咩神社にて、自己の核心へと響き渡った 「あまのむらくものつるぎ」 という言霊の意味であり、

その剣を手にした瞬間だった?!

万物創造の源 “根源”の、真っ白な “光(フォトン)の剣”

伊勢には、この剣と共に行く必要があった?のかもしれません

その時の地上セルフには(いつものように)、ただワクワクと喜びだけがありました^^











(伊勢)神宮

なんて気持ちがよいのでしょう! 身も心も洗われるような、

日本人であることに、心から誇りと喜びを感じる、遷宮後の新宮でした^^



内宮 御正宮



“光” だけが真実? で、

鳥居も人も、そこにちょこんと置かれたミニチュア?のように感じられます





内宮 荒祭宮






事を為す力、荒魂

この場所に、根源アセンションプロジェクト始動宣言!を感じました









外 宮



ゴージャス!?

月並みな言葉しかでません(笑)

地上で、これまで見た事がなかった、美しく、神秘的な、光の世界でした










外宮 御正宮



澄み渡る、クリスタルの空間と

莫大な渦の中心、強大な遠心力のようなものを感じます

内なる光(内宮=核心のパワー)を、∞に外へと拡大していくのが

外宮なのかもしれません







外宮 多賀宮



包み込むような、優しい光の世界。。。

深い慈愛の“白いハート”?!に見えませんか?^^






すべての色が統合された “真白き光”、の創造の力を持つ “根源のフォトン”

何もかもが、その白い光から生まれていく――


はじまりの清々しさと、希望に満ち満ちた、新しい、嬉しい! 神の宮

新 “伊勢(神宮)” でした^^



その中心に輝くのは、“究極の赤”

伊勢内宮の核心

地上に降りた、根源の究極の愛の太陽

“根源天照皇太神”


天照(太陽)神と共に生きてきた、日の本の民であることに、感謝と喜びで一杯です^^










白い光といえば浮かぶのが。。。

廣田神社



2013.8.18




こちらも、御祭神は、“天照大御神 荒魂” です!^^







そして、ペアとなる “赤” は

生田神社



御祭神は、天照神の幼少の姿とされる “稚日女尊”、天照大御神和魂とも言われます



背後の森には

生田森坐社



生田の森の守り神 “神功皇后” 

子を背後から見守る力強い母性性、天照大御神荒魂でもあります^^














白山の麓にある、自身の産土さんです^^

東西に分かれていた社が一つとなり、現在の御祭神は

“上宮之厩戸豊聰耳命(聖徳太子)” と “天照大神” の二柱です




浮かび上がる黄金の菊?

東の創始に祀られていた “川上御前” は

後に、福井県にある平泉寺白山神社へと譲渡され、

“上宮之厩戸豊聰耳命” へと変わりました

西は観音からはじまって、何度か火事にあい、現在の “天照大神” となりました

いずれも白山開山の祖 “泰澄大師” に関わりの深い社との事です


東と西が統合され、一つとなった中今の御祭神に

根源の象徴である、“赤” と “白” を感じます

“赤=愛(天照神)” を守護し続けてきた、“白=神聖(聖徳太子)”であり

その中心から輝き出でる
“黄金の菊”=究極の愛と神聖の象徴

白山(神界)菊理姫
なのでは?^^



聖徳太子の願いであった、“弥勒の世”
(新宇宙弥勒神界=NMCにおける、36ミロク次元レベルの神界領域)

それは “根源天照皇太神” を核とした、新しい(アセンションした)神界、天界

そして私達 “神人”=“地上の弥勒” との、協働創造によって創られていく―――




ようやく、その時が来た!!


根源の究極の愛の太陽が昇る “日の本” と、全世界に


弥栄ーー!!!














-----------------------------------------















 水 =光 ?!



那谷寺













白山比咩神社 琵琶滝














平泉寺白山神社 御手洗池









富士山本宮浅間大社 湧玉池









瓜割の滝

    







天橋立









布引滝
   






養老滝







那智の滝(飛瀧神社)
↑クリックで動画










琵琶湖



(遊覧船の上で)
シュワ、シュワ、シュワ、シュワ ー-(泡の弾ける音?)
モコモコ? ピュワピュワ? ワクワク? 〇△×□??。。。
全てのはじまりの時 ―― とでもいうか…
“喜び” と “純粋” が、次から次へと湧いて出る?! 中からポンと、飛び出してくる?!
ような…
いつまもでもこの中に、全てと共に包まれていたいような…
伝えたくても、ど~しても言葉に出来ない(笑)、不思議な感動でした



地球の子宮とされる “琵琶湖”

あらゆるものがここから生み出される、命の水であり、愛(根源)なる光 ――














水 = 渦巻くエネルギー?!




琵琶湖 竹生島より



ここ(自己)を中心として、幾重にも波紋が広がっている光景に驚きました!

琵琶湖の渦の中心=“宇宙の中心” を感じます







白山比咩神社 琵琶滝

そう言えば、白山さん境内にある滝の名前は、『琵琶 滝』でした




ここにも渦が…





目が回ってきましたが。。。








渦の正体は?





龍神さん?とも呼ぶ、“根源の光の水“ =力強い創造のパワー!!







籠神社奥宮 “真名井神社” を守護する、ペアの狛龍さん





箱根神社新宮の九頭龍さん

私には、共にクリスタルに輝く、根源の光の龍に見えます^^


そして

白山に住むのは、12(統合、完結)の角?を持つと言われる龍?!


白山神界は、あらゆる全ての “ホームベース”

















美しい 水と緑の星 “地球”


日常の、何でもない景色の中に、生命の神秘、美しさを感じます

地球に人として生まれた事は、大きな奇跡なのだと思えてきました^





2014.5 雑草ワーク(地球の中心、ハートとつながり、生命エネルギーを復活させるエネルギーワーク)

田んぼの脇の雑草さんから、生命の輝き、命の喜び、が伝わってきます^^

その日の会話?
私 : (自然を破壊する)私達人間って、大事?意味ある?(どうしようもないよね
(^^;
雑草 : 私達(自然)は、皆さんの為にあります
えっ? 想像もしていなかったお返事が返ってきて、ビックリ?! ∞感謝です^^

地中深く?に感じるのは。。。
光のブーケ?!
                               赤と青、寄り添う二人?
  
女性性と男性性の織りなす∞の可能性の美と、歓喜?









神聖なる朝









小さくて、大きな命(白山にて)









太陽=∞クリスタル









“静”と“動”









(列車の窓から



















“鳳凰” (列車の窓から)



















本日も、晴天なり!^^







   

(ハート)








命の響き
















布引ハーブ園 「愛の像」


“母と子の愛”(無償の愛)以上に美しく、尊いものはないのだと思います

その愛でのみ、人は自然と心通わせ、一体化し、

美しい地球の、協働創造者となっていく事が出来るのではないでしょうか^^

















“不自然” も “自然”?!






御本尊は、真っ赤な太陽、大日如来だった?!











白山上空、空を舞う白い雲は、巨大な白龍さんの顔?











カモメを警戒する“UFO” ?!(右手の空に、イモムシ型UFO発見?)











“赤” を感じて、何気なく撮った、6月の満月

本当に一面真っ赤っ赤!?だったので、おそるべし月のパワーを感じました

アメリカでは、「ストロベリームーン」、

ヨーロッパでは、「ローズムーン」 と呼ばれているのだそうです

見ているだけで、幸せな気持ちが広がっていきます^^





こちらは、渋い?ブルームーン?!





月のおまけ!^^

 
動き回る月?!
  

そんなに急いで、どこ行くん?













白山大噴火?!(上空の、豪快な雲の群れ)

白山神があげた約束の狼煙?! 歓喜の大ファンファーレ?!












日が暮れるまで、ずっ~と消えなかった虹は

地球神からの

“希望” という名のメッセージ!












あらゆる全てが、ハート(愛)で一つ!

との願いで、御所の周りを、グルリと一回り^^

あれっ?雲(空)も一緒に回ってる?!












ある日の空に感じたのは、

太陽を中心とする、崇高なる天上世界= “高天原”

“現世”(地上)は、その “移し世”。。。












海が割れている?!

琵琶湖竹生島を発つ船の後方からみた景色に、

モーゼの海割れのシーン?が重なり、ワクワクしました^^


すべては、意識からはじまる

本当にモーゼがここにいて、私達の意識を通して、共に新しい未来を生きている?

かもしれません^^

そこに、愛と、夢と、希望があるのなら、勘違いも大いにOK!!

愛と光の、創造のはじまり^^



















*伝統の美*


自身の中にあった、大切なキーワードです

新しい世界は、古きよきものが、真に生かされる時代ではないでしょうか?

人の真心によって立つ神柱が、神社でもあるのだと思います^^




大瀧神社・岡太神社






溜息が出る程美しく、懐かしい思いがします

上宮(奥の院)である、“大瀧神社”(御祭神は、国常立命と伊弉諾命)と、

“岡太神社”(御祭神は、川上御前)が、下宮(里宮)で一つとなった社殿との事です

川上御前は、和紙の神様、“紙祖神” として、全国に崇敬者を持つと言われます

自身の産土神社創始の御祭神は、川上御前です^^


2011年は、地上セルフ(地上の私)が初めて、新しい宇宙(NMC)へと意識を向けた年

NMCAAに参加し、アセンションを学びはじめた時でした

その年の10月、伊勢神宮外宮にて、昇殿参拝を受けさせていただきました

御神楽の最後に登場したのが、『蘭陵王』

それは、男性(性)の仮面をつけて、雄々しく戦乱を生き抜いた “愛の戦士”!

私にとっての、外宮大神(白いハート)であり、川上御前でもあります^^



今!究極の母性性=根源の究極の愛の太陽(赤いハート)が

この地上に輝きはじめました!

母なる母(旧宇宙の母性)、そして母(新しい宇宙の核心)から

その愛のバトンを受け継いで立つのが、
“菊理姫”(=私達)です!^^


“伝統の美” とは、あらゆる全ての命の故郷であり

皆がそこで一つ!となる

究極の愛の源=根源の太陽です!^^




















🌸 桜 🌸

       ←クリック

近所の公園で撮った、桜の写真です^^

華やか、繊細、高貴、清楚、可憐、古風、妖艶、等

桜は、女性性の魅力に溢れている感じがします^^















     那谷寺←クリック

那谷寺は、祖母の生家が移築された、私にとって大切な場所です

光と水が融合した、美しい世界であり

ヨウカイ?から、神、仏まで、何でもあり?(笑)と感じる、ワクワクの遊園地?(遊仙郷)です

「いっぺん、ござらっしゃれ~」(一度お越し下さいませ!ばあちゃん語)^^